アラフィフ駐在生活★ポメラニアンといっしょ

2匹のポメラニアンと一緒にインディアナ州へ

フランス留学生の長女その後:手作り餃子&クリスマスマーケット

短かったような長かったようなサンクスギビング連休、

本日が最終日。

話は変わり、

留学中の長女ですが、フランスはすっごく寒いらしいです( ゚Д゚)

まぁそんな中、最近は自炊を頑張っていて、手に入る材料で和食を作っている様子。

近くにアジア系食料品店があるらしく、餃子の皮を購入。

豚ひき肉は売っているので、野菜は家にあったモヤシ&ネギを使用。

友達にも味見してもらったけど好評だったって(*^-^*)

 

そして、この時期に始まるクリスマスマーケット!

フランス語の先生に強く勧められたホットワインVin Chaud(ヴァンショー)。

長女いわく、温かいぶどうジュースにシナモンを入れた味、らしいです( 一一)

アルコール分も弱まっているので飲みやすいって。へー。

 

 

アメリカでも近所でクリスマスマーケットが毎年開催されていますが、

年々、食べ物&飲み物が値上がりしててねー💦

 

フランスと比べるとよく分かるのよ。こちらの美味しそうなチュロスが5ユーロということで、今日現在5.27アメリカドル。

近所のクリスマスマーケット行ってもさ、5.27ドルじゃ何も買えないですよ。

悩ましいアメリカの物価高、、、。

2025年はどうなることやら。